「モロコポキ丼」
- info156936
- 11 分前
- 読了時間: 2分
ポキといえばマグロやサーモンが主役。
でも、滋賀の郷土魚・モロコでつくると全く違う世界が広がります。
淡水魚ならではの繊細な甘みとほのかな苦味が、しょうゆやごま油の旨味を引き立て、口の中でまるで「和のカルパッチョ」のようにほどけていく。火入れしたモロコの香ばしさと、ポキの生っぽい質感がひと椀の中で共存するのも面白いところです。
ごはんにのせて、ハワイと琵琶湖が出会う瞬間。ポキを知り尽くした人ほど、モロコのポキ丼に“まだ知らない余白”を感じるはずです。
その魅力をぜひ体験してみてください。

【材料】
モロコ・・・・・・・・・・・・100g
アボカド・・・・・・・・・・・1個
ごはん・・・・・・・・・・・・1合
薄焼き玉子・・・・・・・・・・1個分
スプラウト、糸切唐辛子・・・・適量
ガリ千切り・・・・・・・・・・20g
甘酢・・・・・・・・・・・・・180ml
【作り方】※調理時間20分
①ご飯にガリを混ぜて和えておく
②モロコを唐揚げにして甘酢に漬ける
③アボカドをカット、薄焼き玉子は千切りに
④①②③をに盛り芽物を散らし、たれをかけて出来上がり


栄養満点な「モロコポキ丼」!見た目も食感も楽しんでいただきましょう🎶
ぜひいろいろなアレンジを試してみてください♪






コメント